コンビニの店舗内に、サロンスペースと介護相談窓口を併設したケアローソン。 サロンスペースは多世代の方が利用され、朝はコーヒー片手の常連さんが挨拶を交わし、昼はビジネスマンが昼食を広げているそうです。 夕方になると小学生が集まることも。それを隣でほほえましく見つめるシニアの方がいらっしゃったり。地域の会合に使われることもあるそうです。 街の集い場所としても …
続きを読むコンビニの店舗内に、サロンスペースと介護相談窓口を併設したケアローソン。 サロンスペースは多世代の方が利用され、朝はコーヒー片手の常連さんが挨拶を交わし、昼はビジネスマンが昼食を広げているそうです。 夕方になると小学生が集まることも。それを隣でほほえましく見つめるシニアの方がいらっしゃったり。地域の会合に使われることもあるそうです。 街の集い場所としても …
続きを読む身寄りのない方や、身の回りのことがご自身で出来ない方の代わりとなって、いろいろな手続きなどをして下さる成年後見人制度ですが、どこまでしてもらえるのか、どうやって手続きをするのかなど、あまり知られていないのが実情です。 代わりに動ける家族がいても、それがご負担なら、後見人制度を使えるかもしれません。 姫路市の場合、成年後見支援センターで相談をする …
続きを読む桜の季節がやってきましたね。近畿地方では4月1日から4月3日までに満開の予報になっているそうです。 姫路城がリニューアルし、初めてのお花見シーズンということでたくさんの花見客の方が集まっていました。 利用者様宅にもご家族様が持ってこられた桜を飾られたり、一緒に花見に出かけられたりとそれぞれに桜を楽しまれていましたね。
続きを読む